労働保険事務組合は、厚生労働大臣から労働保険(労災保険と雇用保険)の事務手続きを処理することを認可された、中小事業主の団体です。
当事務所が併設する「湘南労働保険協会」は昭和41年に認可を受けて以来、永きに亘り、幾多の中小事業主の委託、加入の実績を持った労働保険事務組合です。
労働保険事務組合の特徴
従業員の労働保険の事務処理は一般の社労士事務所でもできますが、労働保険事務組合の大きな特徴は、本来、労災保険に加入できない事業主・役員や家族従事者なども、事務組合を通せば労災保険に特別加入することができることがあげられます。
いつ起こるかわからない労災事故、不測の事態に備えて、今、特別加入する事業主様が増えています。
委託できる事業主の範囲
- 金融業、保険業、不動産業または小売業を事業とする場合は、その使用する労働者数が50人以下の事業主
- 卸売業またはサービス業を事業とする場合は、その使用する労働者数が100人以下の事業主
- 製造業など上記 1.および 2.以外の業種の場合は、その使用する労働者数が300人以下の事業主
労働保険事務組合が行う事務手続き
- 労災保険・雇用保険の加入等に関する手続き
- 労働保険料にかかる申告・納付等についての手続き
- 労災保険の特別加入に関する手続き
- 雇用保険の被保険者に関する手続き
- 上記に関連する労働保険についての申請、届出、報告等の手続き
労働保険事務組合に加入するメリット
- 本来労災保険に加入することの出来ない、事業主や家族従事者も、労働保険事務組合に加入することにより 労災保険に特別加入することが可能となります。
- 保険料額に関係なく分割納付が可能となります。
- 様々な労働保険関係事務を事業主に代わって処理しますので、事務の手間が省けます。
- 労働・雇用についての新しい情報の提供により、事業主として、適正な対応が可能となります。
プライバシーポリシー
社会保険労務士法人内野労務管理事務所は、業務受託しているお客様の個人情報の保護が最も重要な責務の一つと認識し、その証として平成20年7月にSRP(社会保険労務士個人情報保護事務所)認証を取得しています。
この認証に基づいて個人情報保護に関する確約を徹底し、以下のように取り扱います。
プライバシーポリシー
1. 法令等の遵守(コンプライアンス尊重)
社会保険労務士法人内野労務管理事務所は、個人情報保護法、社会保険労務士法および機密保護の基準に従って、常にお客様の情報を厳格に管理し、個人情報を守ります。
2. 適正な取得、利用目的
お客様の情報の利用目的は受託契約書に明記するとともに、取得と利用については、労働・社会保険諸法令に基づき、当事務所が業務遂行に必要とする最小限において使用し、必要とする場合以外は事務所外に持出したり口外しません。
3. 職員の教育、監督
お客様の情報の適切な取り扱いに関する教育を行い、当事務所から権限を与えられた職員だけがその情報にアクセスできます。また、当事務所の個人情報保護に関する確約に違反した職員は、定められた処分に処されます。
4. 公表、開示
お客様の情報を他の組織・団体に公表することはいたしません。お客様の指示がある場合、または労働・社会保険諸法令に基づく法律により必要とされる場合のみです。
また、従業員様からの直接の開示請求については、事業主様を経由して回答することとします。なお、開示内容により手数料が発生することがあります。
5. 業務委託
社会保険労務士法人内野労務管理事務所は、外部に業務を再委託することはありません。
今後、もし一部分でも外部に委託する場合には、お客様の了解を得て、必ず当事務所の機密保護基準に従うこと、および基準遵守状況確認のための監査ができることを要求します。
6. 第三者への情報提供
社会保険労務士法人内野労務管理事務所は、目的の如何を問わず、外部組織・団体との間で個人に関する情報を共有すること、および第三者に提供することはいたしません。
7. 個人情報の加工
社会保険労務士法人内野労務管理事務所は、いただいた情報をお客様の許可なしに独自に変えることはしません。
8. 廃棄処分
いただいた個人情報の法定保持期間が経過した場合には、業務用シュレッダーを使用し廃棄いたします。
9. WEB上の管理
個人情報を取り扱うパソコンには必要なウイルスチェック機能を装備し、外部から記録メディアやメールで取得したデータもウイルスセキュリティチェックを行ないます。
10. 連絡窓口の専任
お客様との連絡等はお客様が指定された貴社ご担当の方を通して行ないます。
11. お問い合わせ窓口
上記に関するお問い合わせは以下にて受付いたします。
社会保険労務士法人内野労務管理事務所 代表 社会保険労務士 内野 将大 TEL:0466-22-5356